今朝の起床直後 63.6kg。(対前日増減 −0.5kg

<昨日のエクササイズ>
スロトレ2種(スクワット、腕立て)15回×0セット

10kmも走って帰ると、Tシャツは汗でずっしりと重くなり、半パンの尻のあたりは、お漏らしをしたようになる。

名古屋ランニングジャーナルさんの、「汗腺強化ラン」でネバネバからサラサラに。記事中のリンクから、汗腺の機能に興味を抱き、
yomiDr.の記事、節電の夏、汗腺鍛えて快適にを閲覧した。
今まで汗腺の機能などは、知ろうともしなかったが、参考になった。
wikipediaでの、乳腺が汗腺が特異化、発達した器官だということにも、驚いた次第。

(抜粋)「元気な汗腺からはサラサラのよい汗が出ますが、汗腺が衰えると、ネバネバした悪い汗になってしまうそうです。
汗は、血液中の血漿を原料に汗腺で作られます。
血漿中には、ミネラルなど体に必要な成分がたくさん含まれており、これらを排出してしまうと、体調を維持できなくなります。
そこで、汗腺は栄養分を血管に戻す「再吸収」を行った上で、サラサラした水のような汗を排出します。
ところが、汗腺の機能が衰えると再吸収がうまく行われず、ミネラル成分などが体外に多く出てしまい、夏バテや熱中症につながってしまいます。栄養分たっぷりのネバネバの汗は、においのもとにもなります」。
参考:五味クリニック 汗腺トレーニングの方法