今朝の起床直後 64.1kg。(前日比 +0.4kg

<昨日のエクササイズ>
スロトレ3種(スクワット、腹筋、腕立て)12回×1セット

<昨夕のジョギング>
51分06秒 ( 8.0km )
いつもの五日市港〜廿日市港を1周する、8kmコースを走った。

アゲンストの風に弄ばれながらの五行歌:
フォローには気づかず
アゲンの風には
不平たらたら
どん足ジョガーの背に
夕日
<今朝のウォーキング>


今朝はいつもの朝よりも多くの鴨が群れていた。そろそろ北へ飛び立つ頃かな。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
講演抄録 〜NSCA ジャパンカンファレンス2005〜によると、
筋力は、30歳でピークを迎え、その後は下降の一途をたどる。
30〜40歳では1年に約0.2kgの筋量を失い、
50歳以上になると毎年0.5kgの筋量が減少する。
50〜70歳では30%の筋力低下が見られる。
70歳を過ぎると筋力はさらに劇的に低下し、80歳では、30歳の時にあった筋力の半分になるとされている。
加齢に伴う筋量の減少は、筋量は減っても逆に脂肪が増えるため、段階的に体重が増え続け筋量の減少がはっきりとは知覚できない。
少しでも抗うために、
これからも、しっかり歩き、ヨタヨタ走ろう

今日は江田島でかきカキマラソン10km参加、走った後の焼き牡蠣が楽しみです。
沢山食べると筋肉に変化しないかな?