2011年01月20日

爆笑問題のニッポンの教養「ミトコンドリアで若返れ!」

<今日の体重>
今朝の起床直後 63.2kg。(前日比 −0.3kg バッド(下向き矢印) )


<昨日のエクササイズ>
 スロトレ3種(スクワット、腹筋、腕立て)12回×1セットパンチ

<昨夕のジョギング 50分16秒( 8.0km )>

 五日市港〜廿日市港〜廿日市港〜なぎさ公園の8kmコースを単独で走った。モバQ

走行ルート

<今朝のウォーキング 40分>

 曇り 06:00 曇り、1度c。西に沈む月が薄い雲間からチラリチラリと覗いていた。ぴかぴか(新しい)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



 昨日は 62アクセス、一昨日は 39アクセスと、

 先月 27日の記事 "『 体が若くなる技術 』太田成男著" に、思いがけない多くのアクセスがなされていた。exclamation&question

 不思議に思っていると、twitterで、

NHK 爆笑問題のニッポンの教養「ミトコンドリアで若返れ!」に、太田成男教授が出演されていたことが 呟かれていた。


1月25日(火)午後4:00〜<BS2>で再放送予定

 さっそく、録画予約をしておいた。


太田成男氏(日本医科大学教授 ミトコンドリア学)と爆笑問題とのやりとりの内容は次のようだったそうだ。


「同じ40歳でも、30代に見える人と50代に見える人がいるのはなぜ?
どうしてオジサンは加齢臭が強くなるの?

そうした謎を解く鍵が、細胞内の小器官・ミトコンドリアにあることを明らかにしたのが、分子細胞生物学の太田成男日本医科大教授だ。

太田は、すべての細胞に存在しエネルギーを作り出しているミトコンドリアは「命の本質」であり、日常の心がけ次第で増強することが可能だという。ノーベル化学賞を受賞した下村修博士の「蛍光タンパク質」の技術のおかげで、近年ようやく生きたまま観察できるようになったというミトコンドリア。最新の研究成果にもとづき、ミトコンドリアを増やし若々しさを保つ秘訣を、クイズ形式で紹介していく。

太田教授の奇想天外な設問の数々に、爆笑問題も珍回答を連発。
ミトコンドリアを制する者は、健康を制す!「クイズ・ミトコンドリア」。
今日からできる究極の若返り運動法、身近なアンチエイジング食材とは?」



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村
10番目前後にいます。応援 ありがとうございます。m(_._)m
posted by 甘ん at 09:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | ジョギング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/42749287
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック