今朝の起床直後 65.8kg。(前日比 −0.2kg

<昨夕のジョギング 0分( 0km )>
<今朝のウォーキング 0分

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あの櫛部 静二君が城西大学の監督になっていたことを知って、城西大学駅伝部について検索してみた。
2001 ・城西大学 男子駅伝部創部
・平塚 潤氏が監督に就任、・櫛部 静二氏がコーチに就任
・第78回箱根駅伝予選会に予備参加(人数不足のため)
駅伝部員は8名しかいなかったそうだ。
2002 ・第79回箱根駅伝予選会で11位。
・男子駅伝部合宿所竣工
2004 ・第80回箱根駅伝に初出場(第9区繰上スタート)
2005 ・第81回箱根駅伝に出場(総合第15位)
2006 ・第82回箱根駅伝出場(総合第11位)
・第38回全日本大学駅伝に初出場(第10位)
2007 ・第83回箱根駅伝に出場(総合第11位)
・第39回全日本大学駅伝に出場(第12位)
2008 ・第84回箱根駅伝に出場(総合第11位)
2009 ・第85回箱根駅伝に出場(途中棄権)
8区21.5kmで、石田 亮(2年生)が棄権
・櫛部 静二氏がコーチから監督に就任
2010 ・第86回箱根駅伝に出場(総合6位)
石田 亮、涙のリベンジ!
さて、今度の箱根は、城西大学も応援しよう


櫛部監督を検索していてたどり着きました。
くしくも今日は監督の誕生日!
今まで検索なんてしたこともないのになんてすばらしい偶然なんだと感激しています。
私はあの大ブレーキからのファンで実業団に行かれてからも少し応援していましたが
私の趣味も少しずつ変わっていき、
寝ても冷めても“駅伝”だった生活も終わりを迎えてしまいました(笑)
私自身マラソンとか走ることは大大大ッキライでして・・・見る専門でした。
あれから何年経ったか数えるのも怖いですが
こうして監督を追ってくださる方を知れて嬉しかったです。
ありがとうございます。
映像も見させていただきますね。
私も城西応援します!
長々と失礼しました。