2009年06月30日

ひが〜し「右肩上り」〜

<今日の体重>
  今朝の起床直後 66.8kg。( 前日比 −0.0kg ) 
<エクササイズ>
  今朝のウォーキング 45分、昨日のジョギング 0分 (0km)。
  
 雨。寝室から外を見ると雨が止んでいた。
 
 丸々2日も歩かないと落ち着かない。
 
 低く垂れ込めている雨雲を見ながら、傘を持ってウォーキングを開始。
 ねっとりと粘りつく湿気にTシャツが背中に貼りつく。
 
 小雨が降ってきた。
 
 霞んだ瀬戸内海には島影は消え、空と海の境もなくなっている。
 
 
 いつもすれ違う常連ウォーカー7、8人のうち、4人とすれ違い、帰宅。
 
 前夜の残り湯に指し湯した湯船で、オハラショウスケさん気分で、梅酢を薄めた水を ごくり ごくりと飲み干す。
 
  
 しこ名が「右肩上り」という一風変わった三段目の相撲取りが誕生したそうだ。
 
 ニュース検索してみると、朝日新聞記事に、番付表と力士の写真が載っていた。
 
 この右肩上り君、幕下と三段目を上がったり下がったりの成績だったようで、昨年は部屋頭の露鵬の大麻吸引疑惑のあった大嶽親方(元関脇・貴闘力)が頭を捻ったようだ。(^^

珍名・難読力士のWebを見ると、

 膃肭臍 市作(おっとせい)、蟻ノ子 藤太郎、鬼の臍 常吉、小猫 三毛蔵、野狐 三次、招猫 定吉など、動物名の力士がずらり、
 
 金梃 鉄蔵、釘貫 禰次兵衛、自転車 早吉、電気燈 光之助、豆鉄砲 芳太郎、凸凹 太吉などのモノ名もある。
 
 何と、馬鹿の勇介なんて力士もいたのだ。(^O^)
 
 
クリックしていただくと、ランクが5番ほどアップします。(^^)v  にほんブログ村 ジョギング・マラソンへ 今日は50番目前後をウロウロしています。
posted by 甘ん at 08:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | ジョギング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30189365
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック