2025年03月24日

バーチャル句会の結果(1)

晴れ 晴 19℃/11℃  ・ウォーキング 4,010歩( 2.3km)
・ 体重:65.1kg (前比 +0.3kg 右斜め上 )  ・血圧 120/85 脈拍 55/

・ 23時就寝、6時起床、 Eテレ TV体操を10分。
・ 白木蓮が咲いている頃かと、品正寺まで歩くと満開だった。親鸞聖人像の側の紫木蓮も樹の半分ほどが開いていた。
 
・3月「バーチャル句会」の結果一覧がアップされていた。
 2点句が1、無点句が2と寂しい結果だった
 
〈 仲間待つ体操ひろば畔青む  甘 〉
  0点句
コ 春生;健康体操は大事ですね。
コ 木犀;他の人たちより少し早く来たおかげで草が萌えているのに気付いたようです。

<自戒>公園へ三々五々集まるラジオ体操好きたちを待つ自分を表現したかったのだから、〈仲間の待つ〉と、すべきだった。それに取り合わせの面では季語にべたべたの句になっていた もうやだ〜(悲しい顔)

hakuren250324.jpg

simokuren250324.jpg




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

にほんブログ村

posted by 甘ん at 18:39 | Comment(2) | 俳句
この記事へのコメント
木蓮の画像が素敵ですね。 「仲間待つ」「仲間の待つ」「の」の一字で状況が変る興味深い句ですが、待ち遠しかった春や初夏に向かう季節感が感じられました(^_^)v
Posted by ゆうゆう at 2025年03月25日 09:28
第三者の目から見ないとこんな句になります (^o^)
これからは桜ですね。
Posted by 甘ん at 2025年03月26日 07:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。