2024年07月30日

ひとりになってみると

晴れ 晴 37/26℃
・ 今朝の体重:63.8kg (前比 ー0.2kg 右斜め下 ) 
・ ラジオ体操1  歩数 歩
 
・ 上げ膳据え膳してくれた長女が帰阪して、一人だけの生活が始まって、まずは一つの課題が。
 妻と二人の夕食時の ご飯はちょうど0.5合を1.5合炊きの炊飯器で炊いてきた。この炊飯器では0.5合が最少限の炊き上げ量だから、0.7合を炊いて残り飯をラップして冷蔵庫へ入れることにした ふらふら
 
 今朝になると、レギュラーコーヒーの粉をいつもは1杯半入れていたのを、1杯だけ入れればよいのに気づいた。毎朝、毎昼にバナナを半分に切って二人の皿に載せてきたけど、半分を冷蔵庫に保存する生活が始まったのか、と独り言が出た。
 リズムに乗るまでまだ時間が必要かなるんるん 


アベリア   
aberia240730.jpg




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 シニア日記ブログ 80歳代へ
にほんブログ村

posted by 甘ん at 13:18 | Comment(4) |
この記事へのコメント
たった1人分の違いなのに、ことある毎に、その違いの大きさに気付きますね。私の場合、一緒に食べる人が居ないと作る楽しみもなくなったのが、一番の違いでした。だんだんと慣れていきましたが(^^;)
Posted by ゆうゆう at 2024年07月30日 17:38
ゆうゆうさん、
 そうそう、燃えるゴミのポリ袋のサイズを変えたほうが良いことに気づきました (^o^)
 慣れるまでには当分掛かりそうです。
Posted by 甘ん at 2024年08月01日 20:24
たった一人の生活に慣れること〜。本当に
ブログの端々から寂しさが伝わります。
孤独を感じられたらラジオをつけたり
色々と試してくださいませ。凸
Posted by ryo at 2024年08月01日 22:14
ryoさん、
 ありがとうございます。
心境の変化を短歌にしてみようかな、と考え中です。
Posted by 甘ん at 2024年08月02日 18:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。