スマートフォン専用ページを表示
俳句・健康・孫がメインのブログです
<<
囀り
|
TOP
|
藤
>>
2024年04月22日
豆の花
曇 22/16 ・今朝の体重:65.2kg (前比 ー0.1kg
)
・ 今朝は浴室の掃除後、ライオンの「おふろの防カビくん」で燻煙中。
豆の花
:春の季語。 傍題;蚕豆の花(そらまめ)
豆類の花の総称。
自慢げに立ち漕ぎする子豆の花 甘
ご来訪ありがとうございます
タグ:
春の季語
posted by 甘ん at 13:01 |
Comment(4)
|
俳句
この記事へのコメント
おはようございます!
お風呂はピカピカですね〜
よくされますね!
我が家のお風呂はユニットバスなんですが、
もう古いです。でも自分の寿命考えたら
もうこのままでいようなんて、、、。凸
Posted by
ryo
at 2024年04月25日 06:30
いつも主婦顔負けの主夫ですね!(^^)!
豆の花の咲き様から立ち漕ぎ姿を想像されるなんてすごいですね。(';')まじまじと見たことがないので今度よく見てみます。
Posted by ゆうゆう at 2024年04月25日 09:51
ryoさん、
富士を満喫されてた旅の疲れはとれた頃ですね。
私も寿命と照らし合わせながら、判断することが多くなりました (^^;
Posted by 甘ん at 2024年04月27日 21:20
ゆうゆうさん、
ありがとうございます。
豆の花にはネットや針金で、上に登れる助けが必要ですね。
コメントを頂いて、もっとイメージを膨らませるとしたら、自転車の初乗りの手助けに手を放す瞬間を句にできれば、より深みが出た句になるかもと思いました。
Posted by 甘ん at 2024年04月27日 21:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
最近の記事
(04/21)
川内優輝
(04/20)
健康確認
(04/19)
松江に行こう
(04/18)
雪の下
(04/16)
血圧が上がった
(04/14)
30分ごとにスワイショウ
(04/13)
投句が忙しくなってきた
(04/12)
4月バーチャル句会の兼題
過去ログ
2025年04月
(17)
2025年03月
(27)
2025年02月
(20)
2025年01月
(27)
2024年12月
(14)
2024年11月
(5)
2024年10月
(18)
2024年09月
(15)
2024年08月
(22)
2024年07月
(17)
お気にいりリンク
-
広島ブログ--
上総の写真
マリンママのひとり言
俳句 関連リンク
ryo’my room
KUMIの句日記
タラちゃんとの20年と俳句
カープ ブーン
カテゴリ
俳句
(1335)
孫育て
(119)
妻の病
(27)
新型コロナウィルス
(55)
鼻腔がん
(4)
脳虚血性病変
(6)
ダイエット
(409)
不整脈
(3)
日記
(213)
心房細動
(4)
プロフィール
名前:甘ん♂
65歳でジョグを始めて70歳で
初フルマラソン完走
ジョギング、ウォーキング、
俳句、五行歌、囲碁が趣味
俳誌『創生』同人
広島カープ、サンフレッチェ広島、
早稲田大競走部、高橋真梨子、
西条の酒のファン
< Since 28/11/2008 >
検索ボックス
最近のコメント
八幡川の桜並木
by 甘ん (04/05)
八幡川の桜並木
by ゆうゆう (04/04)
「バーチャル句会」の結果(2)
by 甘ん (03/26)
お風呂はピカピカですね〜
よくされますね!
我が家のお風呂はユニットバスなんですが、
もう古いです。でも自分の寿命考えたら
もうこのままでいようなんて、、、。凸
豆の花の咲き様から立ち漕ぎ姿を想像されるなんてすごいですね。(';')まじまじと見たことがないので今度よく見てみます。
富士を満喫されてた旅の疲れはとれた頃ですね。
私も寿命と照らし合わせながら、判断することが多くなりました (^^;
ありがとうございます。
豆の花にはネットや針金で、上に登れる助けが必要ですね。
コメントを頂いて、もっとイメージを膨らませるとしたら、自転車の初乗りの手助けに手を放す瞬間を句にできれば、より深みが出た句になるかもと思いました。