

・ 10分程度の軽い吹雪があり、初雪となった

・ 昨日はワイフの広島市民病院・耳鼻科への通院日。2年前の10月に行った鼻腔がん手術後の放射線治療による変形で完全に取り切れなかった残滓を取る治療だった。治療が終わるとワイフの両腕は痛さから完全に硬直していたが、よく頑張った。
この通院での 5,700歩は足底、足首にかなり堪えた。
・ 朝と入浴後にガーゼと包帯の取替をする。 白十字の「フリーゼ」というガーゼは 20cm✕20cm大で四つ折りになって200枚がワンボックスに入っているので、重宝している。これを二つ折りに戻して4枚重ねのガーゼとして、当初は4セット作っていたのに、今は3セットだけになった。
ガーゼづくり、足の消毒、塗り薬の塗布、ガーゼ貼り、包帯巻きの作業で1時間近くかかる。ガーゼはすべて使い捨てだが、汚れていない包帯は手洗いで消毒。こんな作業を1週間続けていると、デスクに座って句作やブログのアップ、賀状の作成などをしようという気が萎えてしまった。
タグ:血管炎
読んでいるだけで身が縮みそうです。
旅行から戻りました。やっと人ごこちつきました。凸
8年ぶりの状況での目的はすべて果たされましたね、お疲れさまでした。
足への影響も最小限で済んだようですから、少しいたわる必要があるかもしれえませんね。
ありがとうございます。
年内はかかりそうです (^^;
無茶をしないで、じっくり治すつもりです。
ありがとうございます。
動けるようになりましたので、少しずつ行動範囲を広げ、気力を高めてまいろうとしています。
ご来訪いただきありがとうございます。
貴ブログも拝見してまいりました。
たいへんユニークな歌材に目を向けられていますね。
進む道は違えど、これからも大いに楽しみたいものです。