2023年09月21日

秋彼岸

曇り 曇 28℃/31℃ ・今朝の体重:64.5kg (前比 ー0.2kg 右斜め下
・ゆる体操3種 ・30秒スクワット  ・足首回し 40回 ・爪先立ち 30回

  今月から大阪市に転勤した長女から、岐阜県中津川市の菓子処・七福の「栗きんとん」を送ってきた。栗に目がないワイフへの’遅まきながら’の敬老の日のプレゼントで、栗に目がないワイフは箱を開けるやいなやお茶の用意を始めた。

kurikinntonn230921.jpg



秋彼岸:秋の季語。 傍題;後の彼岸、秋の彼岸
  秋分の日の前後七日間、参詣や墓詣でをする。
 
五つ珠算盤遺る秋彼岸  甘


戦前派の使用した「五つ珠算盤」戦後派の「四珠そろばん」
soroban230921.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


 
posted by 甘ん at 14:40 | Comment(2) | 俳句
この記事へのコメント
ありましたね〜
我が家にもありましたが私は使ったことが
ありません。難しそうです。凸
Posted by ryo at 2023年09月21日 19:50
正確に言えば1935年ごろから四珠は使われ始めたそうです。
だから、学校での教育でも我々の頃には完全に入れ替わっていたのでしょうね。
Posted by 甘ん at 2023年09月22日 19:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。