2023年07月31日

朝焼

曇り曇 24℃/30℃ ・今朝の体重:63.8kg (前比 −0.4kg 右斜め下
・「ゆる体操」 ・スクワット 20回  ・足首回し 40回 ・爪先立ち 20回

  5時起床。寝室のカーテンを少し引くと東の空は朝焼の最中だ。カーテンを全開し、ワイフに声をかけながら、スマホを取ってきてレンズを向ける。
  鈴が峰の端に真紅の密な朝焼が現れたところをショット。
 
朝焼:夏の季語。 傍題;朝焼雲、朝焼空、朝焼雀、朝焼くる
  日の出のとき東の空が紅黄色に染まる現象。

朝焼や洗濯槽は掃除済み  甘


asayake230731.jpg

asayake2307310.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

posted by 甘ん at 09:07 | Comment(4) | 俳句
この記事へのコメント
上の画像はまるで夕焼けのようですね。下から上への時系列画像でしょうか?
「洗濯槽は掃除済み」に、朝焼けが見える頃は早起きしないと見られないということがよく分かりました(^^;)・・・私は無理かな〜
Posted by ゆうゆう at 2023年07月31日 09:55
素晴らしい朝焼けですね〜!
洗濯槽は掃除済みということから
たぶん、家の中から窓の外を眺めているときの句
だな〜と思いました。早起きの作者はすでに洗濯を終えて
物干しからこの空を眺めてるのかな〜とか
いろんな発想がうまれました凸
Posted by ryo at 2023年07月31日 16:17
ゆうゆうさん、
 いつも6時起きなのですが、5時起きで三文の徳がありました。
少しずつ日の出が遅くなっていますから、秋の朝焼に期待しましょう。
Posted by 甘ん at 2023年07月31日 17:36
ryoさん、
 ありがとうございます。
パッと浮かんだフレーズですが、離れすぎでした (--;)

句会での本格的なkご活躍が始まりましたね。
ご活躍を楽しみにしています。
 
Posted by 甘ん at 2023年07月31日 17:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。