
・「ゆる体操」 ・スクワット 20回 ・足首回し 0回
今日はワイフの「PET-CT」検査だから絶食して、10時10分広島平和クリニックの予約時間に間に合った。ワイフの検査は一昨年の9月に「鼻腔がん」と診断されてから3回目となる。
この検査は臓器の姿を精細に描写できるCT画像に、細胞の悪性度を描写できるPET画像を重ねることで、より見やすく精度の高いPET検査が行なえる。ちょうど手術後1年目の検査では幸い他の部位への転移は見つからなかった。
問診→血圧等の測定→検査薬剤(FDG)の静脈注射→薬剤が全身に行き渡るまで60分安静待機→PET-CT検査20分→回復(排尿でFDGが体外へ排出)40分のステップを踏んで、開放されたのは13:30だった・
検査費用は2割負担で2万円+初診料くらいかと思っていたら、12,519円で済んだので受付に聞くと、どうやら別の制度の適用があると言っていた。
蝸牛:夏の季語。 傍題;ででむし、でんでんむし
コンクリートの壁に点かたつむり 甘
ラベンダー
転移もみられずよかったですね〜
でで虫、最近みかけないです。凸
ありがとうございます。
もう一つとなったら神経と心臓が保たないかもしれませんから、
ひとまず一息入れられます。