2023年06月02日

夏薊

曇り 雨→曇 19℃/24℃  ・今朝の体重:64.2kg (前比 +0.4s 右斜め上
・「ゆる体操」 ・スクワット 30回  ・足首回し 40回

  今朝は不要になったデスクトップPC、モニター、キーボードを梱包するための段ボール箱を貰いに、福屋五日市店の店長を訪ねた。用意してもらったサイズがぴったりだったので、あまり緩衝材を入れなくて済み、明日には佐川急便が受け取りに来てくれることになった。

 
夏薊 (なつあざみ):夏の季語。
  薊は種類が多く春から秋にかけて花が咲いているが、夏に咲く薊を夏薊と呼んでいる。

夏薊ダムの企てまた生まる  甘


夏あざみ
natuazami230602.jpg




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

posted by 甘ん at 22:25 | Comment(0) | 俳句
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。