2023年05月31日

五月闇

雨 小雨→晴 19℃/24℃  ・今朝の体重:63.7kg (前比 ー0.4s 右斜め下
・「ゆる体操」 ・スクワット 20回  ・足首回し 40回

今朝の日経に、オープンAIの誤った引用事例が目を引いた。
「米ニューヨーク州の弁護士が審理中の民事訴訟で資料作成に米オープンAIの生成AI「Chat(チャット)GPT」を利用した結果、存在しない判例を引用してしまったことが問題となっている。

 資料で引用された判例が見つからなかったため、ニューヨーク州の連邦裁判所のカステル裁判官が確認したところ、弁護士がChatGPTを使っていたことが発覚した。弁護士は食事配膳用カートが当たってけがをしたとする男性客が南米コロンビアのアビアンカ航空を訴えた訴訟資料に、6件のデルタ航空やユナイテッド航空などが関連しているとされた実在しない判例を引用していた。 (以下略)」
 
  アメリカの裁判ドラマを観ていると、全米各州の判例を綿密に調べ上げての攻防がよく見られる。AIの活用次第で今後さらに同様の問題が起きるだろう。

 
五月闇 (さつきやみ):夏の季語。 傍題;梅雨闇、夏闇
  五月雨のころの厚い雲に覆われた暗さをいう。昼なお暗く、夜は月も出ぬ漆黒の闇となる。

コンビニのドアは鏡に五月闇  甘


ワトソニア(檜扇水仙)
watosonia230531.jpg




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


 
posted by 甘ん at 14:16 | Comment(4) | 俳句
この記事へのコメント
おはようございます!
AIのニュース、ちょっと不気味で不安です。
今に地球はAIで支配されそうですが..凸
Posted by ryo at 2023年06月01日 06:25
便利さの後ろには必ず闇のような部分もあるというのを知っておかなければ(>_<)
明るい照明のコンビニのドアを挟んでの明暗が面白いですね(^_^)
Posted by ゆうゆう at 2023年06月01日 10:17
ryoさん、
 文章だけでなく絵や動画、作詞・作曲まで創出するのですから、無秩序の世界になりそうですね。
騙されないようにAIアプリで防備しなくちゃ (^o^)
Posted by 甘ん at 2023年06月02日 06:58
ゆうゆうさん、
 ありがとうございます。
いきなり梅雨に入ってしまいましたね。

あと一ヶ月半、頭にカビが生えないように頑張ります。
Posted by 甘ん at 2023年06月02日 07:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。