2023年03月30日

麗か

晴れ 晴 7℃/19℃  ・今朝の体重:63.9kg (前比 +0.6kg 右斜め上
・「ゆる体操」基本3種他1種 

 昨日は市民病院からの帰路、"そごう広島店"の惣菜売場に「じんぼ」を見つけたので、小イワシ・イカ、エビの天ぷらを購入 るんるん
 
 以前には「神保商店」として"福屋八丁堀店"で扱っていたので販売員に聞いてみると、今は"そごう"と"フジグラン"などとのこと。グレードを上げた"福屋"の食品フロアに合わなくなってのことかもしれない。でも、広島らしい品揃えだから、今度は他の品もとってみよう。
  広電(市内電車)でゆっくりと変わる景色を眺めながら帰宅した。
 
 
麗か(うららか):春の季語。 傍題; うらら、麗日、うららけし、うららかに
  万象ことごとく明るく、なごやかに見えるような春の日のこと。

                 
うららかや市内電車のレール音  甘
 


カナメモチ。バラ科の常緑小高木
kanamemoti230328.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

posted by 甘ん at 08:11 | Comment(4) | 俳句
この記事へのコメント
「じんぼ」ですか?何かな〜?想像しています。凸
Posted by ryo at 2023年03月30日 14:55
広島駅の「ekie」にも「じんぼ」のお弁当屋さんが出ていますね。
Posted by ゆうゆう at 2023年03月30日 21:25
ryoさん、
 子供のことですかね (^o^)
Posted by 甘ん at 2023年04月01日 12:33
ゆうゆうさん、
 そうでしたか。
かなり多店舗化を進めてきたのでしょうね。
そうなると、販売員の質が今後の拡大を左右しそうです。
 そごう店の販売員はコンマ何グラムまで規則通りに測っていました (^o^)
Posted by 甘ん at 2023年04月01日 12:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。