2023年03月24日

枝垂桜

曇り 曇 15℃/17℃  ・今朝の体重:62.9kg (前比 +0.1kg 右斜め上
・「ゆる体操」基本3種他 ・筋トレ・ストレッチ・エアロバイク20分

 昨日は雨天にもかかわらず、ワイフが進んで筋トレ・ストレッチへ支度を始めた。以前の雨の日にはぐたりとして、ソファに座り込んでいるのが通常だったのに、大きな変わりようだ。
  この一年半のうちに三度の手術や抗がん剤に耐えた身体が図太くなってきたのだろう。
   
  町中の” ソメイヨシノ” は開き初めだが、薬師が丘の数百メートルの長い街路は五分咲きから満開で、この土日は花見客で賑やかになりそう ぴかぴか(新しい)
 
  薬師が丘を下ってから坪井の観音神社へ回ると境内の枝垂れ桜が満開だった。二年前の3月22日にY夫妻と見物したことがあり、その華麗さにうっとりする。
 

枝垂桜:春の季語。  傍題;糸桜、しだり桜、紅枝垂
  江戸彼岸の一種で、細い枝が垂れ下がり、花は淡紅色。

                 
雨だれをとどめて枝垂桜かな  甘
 


観音神社の境内へ枝垂れ桜
sidarezakura230324.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 10:59 | Comment(2) | 俳句
この記事へのコメント
奥さまも、ご主人さまの愛と励ましがあれば頑張れますよV(^^)
それにしても見事な垂れ桜ですね。神原の枝垂れ桜は、花付きがあまりよくないようです。
Posted by ゆうゆう at 2023年03月24日 17:07
ゆうゆうさん、
 ありがとうございます。
神原の枝垂桜は大きな添え木でやっと保っている状態だから、私の寿命と競争かもしれない (^o^)
Posted by 甘ん at 2023年03月24日 21:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。