2023年03月11日

楓の芽

晴れ 晴 10℃/20℃  ・今朝の体重:63.5kg (前比 ±0.0kg )

 南海トラフ巨大地震が発生すると、広島県内はで最大震度6強の揺れや最大2m近くの津波が想定されている。
 今朝の中国新聞に広島県から”「防災タイムライン」の作成のお願い” が掲載されていて、そのアプリで津波による浸水区域、自宅の危険度が分かり、緊急時のプッシュ通知がなされるというもの。
 
 アプリをインストールして現在地の状況を開くと、この場所は ” 浸水の怖れは無い ”、地盤は ” 1.21 比較的やわらかい ” とされている。長男にもインストールさせよう。


楓の芽:春の季語。 傍題:芽楓
  早春、鮮紅色に、あるいは萌黄色の小さな芽を吹き出す。

                 
芽楓や足の覗ける乳母車  甘
 


楓の芽がまだ出ていなかったので、以前撮った楓の花。
kaedenohana230311.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 17:37 | Comment(4) | 俳句
この記事へのコメント
防災タイムライン、試みてみましたが、途中IDやパスワード入力あたりから躓いて諦めました(^^;)

楓の赤い新芽と、乳母車から覗く赤ちゃんのちっちゃな足とのつながりに、思わず笑みがこぼれます。

Posted by ゆうゆう at 2023年03月12日 07:38
乳母車の先から小さなあんよが?
楓の新芽もかわいいですね。凸
Posted by ryo at 2023年03月12日 09:11
ゆうゆうさん、
 娘からは靴だけは用意して置くべしと、司令が飛んでいます ^^;
 二つの足が向かってくるのを見ながら、それを7字でどう表現できるか、なかなか「これだ!」が出てこない (^o^)
Posted by 甘ん at 2023年03月13日 16:26
ryoさん、
 ありがとうございます。
「咲きから」が使えるかもしれないので、推敲してみます。
Posted by 甘ん at 2023年03月13日 16:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。