2023年03月10日

馬鈴薯植う

晴れ 晴 10℃/20℃  ・今朝の体重:63.5kg (前比 −0.4kg 右斜め下

 20年前から熊本の立山商店の番茶を愛飲している。福屋広島駅前店で扱っていたので、五日市店から10袋単位で取り寄せてもらっていた。
 昨日も五日市店のギフトコーナーで注文したところ、駅前店の食品フロアに「明治屋ストア」が入るそうで、茶の取り扱いについては未定につき後日連絡となった。大丸、高島屋等の百貨店食品フロアのテナントとして全国展開しているようだ。

 立山商店の公式オンラインショップを見ると、「田舎番茶」として売っていたから、福屋での取り寄せがダメなら、通販も考えてみよう。
 しばらくギフト売場の「一保堂」の番茶を飲んでみることにした。


馬鈴薯植う(ばれいしょうう):春の季語。 傍題:薯植う、藷植う
  種芋を二三個に切り木炭を切り口に付け植える。

                 
馬鈴薯植う理科で習ひし三要素  甘
 


tissorinnsan230310.jpg



 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

posted by 甘ん at 11:39 | Comment(2) | 俳句
この記事へのコメント
私も緑茶より番茶派ですが、立山商店の「田舎番茶」は知りませんでした。ネット通販で検索してみます。
Posted by ゆうゆう at 2023年03月10日 18:15
ゆうゆうさん、
 長年飲んできた茶は茶の味覚を固定していて、他をなかなか寄せ付けようとしないです (^ー^)
Posted by 甘ん at 2023年03月11日 07:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。