2023年03月02日

山茱萸の花

晴れ 晴 7℃ / 10℃  ・今朝の体重:63.5kg (前比 +0.3kg 右斜め上

 ママさんとワイフが「ゆめタウン廿日市」の「カルディ」で、話題になっている韓国発の ” やみつきコーンクリームパン(冷凍)” を何個か買って来てくれた。長女から「モーニングショー?で取り上げていた」と聞いて、店に寄ったという。

説明文どおりにレンジで解凍・温めて、オーブントースターで焼いて食べてみたが、コーン好きのワイフの口でも合わなかったようで、リクエストはなかった。残りはこっちが食べることに。

最近のスーパーのパン売り場の棚にはヤマザキ、リョーユー、パスコなどが菓子パンの味を競っているからOne of them。旨いけど ”やみつき ”は ちとオーバーだろう。


山茱萸の花(さんしゅゆ):春の季語。  傍題;春黄金花
  早春、葉の出る小枝の先に黄色の小花を咲き溢れさせる。 


  実が漢方薬の八味地黄丸などに使われるので、山茱萸ので詠むのが原則。
                 
園内に呼び込まれ山茱萸の花  甘
 


山茱萸の花
sansyuyu230302.jpg




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 10:31 | Comment(5) | 俳句
この記事へのコメント
最近のパンはおいしいですよね。
ファミマやセブンの卵サンド美味しい!
たまに食べます。並んでまで買うパンは未だ
未経験です。凸
Posted by ryo at 2023年03月03日 09:57
ryoさん、
 店ごと、メーカーごとの競争が激しいですから、
新製品の質を高めていますね。
ケーキとの境もわからなくなっていますから。
Posted by 甘ん at 2023年03月03日 15:06
「庭のさんしゅう〜の木〜」♪と唄われる民謡は、この木のことでしょうか? 山椒の木のことかと思っていました(^^;)
Posted by ゆうゆう at 2023年03月04日 09:57
ゆうゆうさん、
 「ひえつき節」の歌詞に、「駒に水くりょ」などが入っているところを見ると、山椒の木が近いけど、両説あるようですね。
Posted by 甘ん at 2023年03月04日 15:12
そうですか、まあどちらの木も効用があって親しまれていたのでしょうね。
Posted by ゆうゆう at 2023年03月04日 17:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。