

ママさんとワイフが「ゆめタウン廿日市」の「カルディ」で、話題になっている韓国発の ” やみつきコーンクリームパン(冷凍)” を何個か買って来てくれた。長女から「モーニングショー?で取り上げていた」と聞いて、店に寄ったという。
説明文どおりにレンジで解凍・温めて、オーブントースターで焼いて食べてみたが、コーン好きのワイフの口でも合わなかったようで、リクエストはなかった。残りはこっちが食べることに。
最近のスーパーのパン売り場の棚にはヤマザキ、リョーユー、パスコなどが菓子パンの味を競っているからOne of them。旨いけど ”やみつき ”は ちとオーバーだろう。
山茱萸の花(さんしゅゆ):春の季語。 傍題;春黄金花
早春、葉の出る小枝の先に黄色の小花を咲き溢れさせる。
実が漢方薬の八味地黄丸などに使われるので、山茱萸の花で詠むのが原則。
園内に呼び込まれ山茱萸の花 甘
山茱萸の花
ファミマやセブンの卵サンド美味しい!
たまに食べます。並んでまで買うパンは未だ
未経験です。凸
店ごと、メーカーごとの競争が激しいですから、
新製品の質を高めていますね。
ケーキとの境もわからなくなっていますから。
「ひえつき節」の歌詞に、「駒に水くりょ」などが入っているところを見ると、山椒の木が近いけど、両説あるようですね。