2023年02月13日

雨 雨→曇 8℃ − 10℃  ・今朝の体重:63.2kg (前比 −0.4kg 右斜め下

  天気が良ければ我らのカープ紅白戦がTV観戦できたのに、雨で中止 もうやだ〜(悲しい顔)
  そこで南口のM耳鼻咽喉科医院へ出向いたところ、入口に「完全予約制」のプレート掲げられていて、しかも「本日の受付終了」とも。
  
  明日以降に延ばせば、また長女から「今日は行った?」のチェックが入るから、止むなく海老園のI耳鼻咽喉科医院へ。ここも予約で一杯で午前中の診察の最後尾に入れてもらった。
  
  一時間半待ちでやっと診察室に入り、耳内の写真を見せてもらい、気になった左耳の耳垢は多くはなく、念のための耳内の吸引で除去された るんるん
  左右の聴力の検査では右耳が弱いと指摘された。右のほうが耳鳴りが大きいからのようだ。 今回は薬もなく、通院証の発行もなく終わった。
   
   
:春の季語。
  傍題;野梅、白梅、臥龍梅、枝垂梅、飛梅、老梅、梅林、梅園、梅が香
  早春、百科に先がけて咲く。気品がある。
         
金網の先が入り口梅ケ香へ  甘
 


海老山公園下の小公園にて
siraume230213.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

posted by 甘ん at 16:39 | Comment(2) | 俳句
この記事へのコメント
今はどこも予約制が多いですね。
梅は、香に惹かれ、たどって行きたくなる花ですね。
Posted by ゆうゆう at 2023年02月14日 09:47

ゆうゆうさん、
 耳鼻咽喉科は一人当りの診察時間が掛かるからでしょうね。
それに、時期的なものもあるでしょうから、待ち時間の不平は言えませんね。
Posted by 甘ん at 2023年02月20日 12:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。