2023年02月05日

春浅し

晴れ 晴 2℃ − 10℃  ・今朝の体重:63.7kg (前比 +0.2kg 右斜め上

 今朝は相互リンクしているブログ「マリンママのひとり言」で下水道料金について触れておられたので、広島市の料金を調べてみた。
 
 当りの下水道料金は、全国の20の大都市の内、広島市は低いほうから浜松市、静岡市に次ぐ3番めで、高料金の さいたま市、札幌市、福岡市の70%の金額で済んでいるという実態だった るんるん
 
 「ありがたいと言わにゃーならんの〜」
  
   
春浅し:春の季語。 傍題;浅き春、春淡し、浅春
 春になって日が浅いこと。すなわち二月ころ。

   
水嵩の乏しきダムや春浅し  甘
 


広島市の水道料金(2か月)
suido220205.png


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

タグ:春の季語
posted by 甘ん at 11:41 | Comment(2) | 俳句
この記事へのコメント
ええ〜〜、福岡は高いのですね〜。
本当に電気代もびっくりするくらい
高いし嫌になります。凸
Posted by ryo at 2023年02月05日 17:59
ryoさん、
 取水して各戸へ届ける費用が他の大都市よりも割高のようですね。
 広島は水源地が市内に近い場所にあるのも低料金の原因かもしれませんね。
Posted by 甘ん at 2023年02月06日 16:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。