2023年01月27日

探梅

晴れ 晴 2℃ (最高気温予想 5℃ ) ・今朝の体重:62.9kg (前比 ±0.0kg )

 ワイフは卵好きなのは良いけど、いつも朝食や昼食に5、6個を一度に湯掻いた茹で卵が出てくる。自分は茹で卵は嫌いなので、出れば食べるのを一度は断るのだが、余れば渋々食べてきた。
 
 「よし それなら、ふわふわのオムレツを作ってやろう」と探し当てたのが、キューピーが勧めていた、電子レンジで手早く簡単にオムレツが作れるベーシック オムレツメーカー」 583円 (税込)を楽天で買った。送料440円だったので、Amazonも比べたけど2個単位の販売なので止め。
 
 多少のムラはあるけど、卵を割り入れてから5分も掛からないで、オムレツができた。これで、目玉焼きと合わせてレパートリーが広がった。

  
探梅:冬の季語。傍題;探梅行、梅探る
 早咲きの梅をたずねて野山を歩くこと。
   
探梅行妻と山賊むすび分け  甘
 

句は願望、写真はmyストックから。


  


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

posted by 甘ん at 11:36 | Comment(3) | 俳句
この記事へのコメント
「山賊むすび」って、全国にあるんですかね?

たんぱく源として私も朝は必ず卵をいただきますが、ゆで卵、目玉焼き、スクランブルエッグと日替わりです。(*^^*)
Posted by ゆうゆう at 2023年01月27日 13:41
ゆうゆうさん、
 スクランブルエッグは作ったことがないので、
次の機会にチャレンジしてみます。
Posted by 甘ん at 2023年01月27日 18:42
カタカナではややこしそうですが、炒り卵ですから、超簡単てす。
Posted by ゆうゆう at 2023年01月28日 08:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。