2022年12月25日

師走

晴れ 晴 2℃ (最高気温予想 10℃ )
・今朝の体重:63.1kg (前比 +0.4kg 右斜め上 ) ・血圧(空腹時)140 - 84  [グラフ]

 
年賀状を投函する体制にはなったけど、五行歌の仲間への3枚が足らなくなった。わけを言ってメールにする手もあるが、郵便局が開く明日に別便で投函しよう。
 
  今朝は「全国高校駅伝」 女子の部が10:20からの実況、引き続き男子の部の実況があるから見逃せない。
  駅伝ファンの楽しみは、自県の高校の応援が一つ。もう一つは、自分の卒業した大学に入学予定の選手が どんな走りを見せてくれるかなのだ。
  だから、自分も広島県立・世羅高校を応援しながら、入学が内定している八千代松陰高校・埼玉栄高校・学法石川高校の選手を応援。

   
 
師走:冬の季語。傍題;極月、臘月、師走空、師走風、街師走
  陰暦十二月の異称であるが、いまでは十二月のことである。

  honoの通学路に車の大渋滞ができた。コイン通りまでの1.5kmは身動きできない車の列で、交差点での事故だったのだろう。上階から見ると、「引き換えして別の道路から」と教えたいような列だったが、戻る車は一台もなかった。
                                               
渋滞の戻りもできず街師走  甘
                               
   

畑に大きく垂れ下がった枝葉の中心部に冬瓜(とうがん)の実を付けたような木があった。アプリ「花しらべ」では「パパイヤ」と出たので ググってみると確かにパパイヤだ。
               
パパイヤ
papaia221225.jpg

                                                                 
  


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

タグ:冬の季語
posted by 甘ん at 10:16 | Comment(2) | 俳句
この記事へのコメント
早々に年賀状は買っていたのに、パソコンが壊れたり、近しい人が亡くなったりで未だに書けずにいます。こうなったら年が明けて・・・と居直り気分です( ;∀;)
Posted by ゆうゆう at 2022年12月26日 23:29
ゆうゆうさん、
 それは大変ですね。
お付き合いが多いから、PCに頼る必要がありますからね。
がんばってください。
Posted by 甘ん at 2022年12月27日 22:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。