2022年12月21日

凍空

雨 曇→雨 2℃ (最高気温予想 6℃ )
・今朝の体重:63.0kg (前比 −0.3kg 右斜め下 ) ・血圧(空腹時) 136 - 83  [グラフ]


  今日は10時スタートで広島市民病院耳鼻咽喉科へ通院。
  財布から診察券を取り出し、受付機に入れたら弾かれてしまった。
  「おかしいの〜」と呟きながら再度入れても嫌な音を出しながら戻してくる。
  「もしも、診察券がないと厄介なことになるなぁ」と心配しながらよく見ると、
  なんと先日行った歯科医院の診察券だったがく〜(落胆した顔)

 
  その日に使うカードの定位置をもとに戻していなかった故のささやかな間違いだったが、次の患者、ワイフ、病院の係員に見られていた 目
 
 
冬の空:冬の季語。傍題;冬空、冬天、寒空、寒天、冬青空、凍空
 冬の暗雲に閉じ込められる空や、 晴れあがった空をいう。
 
  今朝は壮大な朝焼けが見られた。
  だが、「朝焼」は夏の季語だから使えない。「冬の朝焼」ではパンチに欠けるし、先行句もないとなれば、「凍空」で一句を。
 
                                             
凍空の燃えて薄墨色の街   甘

                                 
                       
冬の朝焼け。携帯で撮ると、赤色が実際とはかなり違うのが残念。
asayake221221.jpg

                                 
                                 
  


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


タグ:冬の季語
posted by 甘ん at 18:16 | Comment(2) | 俳句
この記事へのコメント
私も今朝カーテンを開けて、暫く見とれました!
ATMで他の銀行カードを入れたり、お店の支払い時に他店のポイントカードを出したりと、その数負けていませんよ(^^;
Posted by ゆうゆう at 2022年12月21日 18:53
ゆうゆうさん、
 ご覧になられましたか。
東の空のほぼ全面を占めていた雲の厚みがタイミング良かったのでしょうね。

バッグ無しで歩くから財布のカードは最少限にしているので、これからも起きそうです ^^;
Posted by 甘ん at 2022年12月22日 17:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。