2022年11月25日

短日

晴れ 晴 18℃ (最高気温予想 8℃ )
・今朝の体重:62.7kg (前比 −0.1kg 右斜め下 ) ・血圧(空腹時):132 - 89 [グラフ]
 
  サッカーW杯カタール大会の日本2―1ドイツで、決勝点を決めたFW浅野拓磨くんが自身のツイッター @AsaTaku29 に、ファンへの感謝をつづっている。
 
 「この日、この瞬間のためだけに4年半前から準備してきた。
悔しいことも嬉しいこともムカつくことも全てが今日、この瞬間に繋がってる。
応援してくれてる方、本当にありがとうございます。

批判してくれてる方、感謝はしてないですがそれも今日に繋がってます。
まだまだここから頑張ります。感謝
」。
 
11月1日に森保監督により日本代表選手の決定・発表がなされた結果、大迫勇也選手や原口元気選手などワールドカップ経験者がメンバーから外れたことで、浅野選手に対するネガティブな投稿がかなり多くなされたのだろう。
 それに対する大人の対応が素敵だし、彼の右足が一蹴した どんっ(衝撃)

 
短日:冬の季語。 傍題;日短、暮早し、暮易し、日詰まる
  少しずつ昼間が短くなり、当時の頃には極限に達する。一日がたちまち過ぎてしまう気ぜわしさがある。
                                     
買ひ過ぎのよろよろ歩き暮早し  甘
                    


ピラカンサ
pirakansa221125.jpg

 
 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


タグ:冬の季語
posted by 甘ん at 10:55 | Comment(4) | 俳句
この記事へのコメント
浅野選手、おとなのコメントですね〜(^_^)v

情景が目に浮かぶような良い句ですね。
Posted by ゆうゆう at 2022年11月25日 11:13
すてきなコメント!さわやかな青年です!凸
Posted by ryo at 2022年11月25日 13:27
ゆうゆうさん、
 三男坊の浅野くんですが、一人で英国、独逸でプレーを続けて、立派になられていました。

 片方の手に重いものを下げて500m歩くと、終わりの方では少しぶれますが、腕力は付いてきたようです ^^;
Posted by 甘ん at 2022年11月25日 20:29
ryoさん、
 外国で揉まれていくうちに、確固たる自信が醸成されたようですね。
青少年にも好影響を与える名言だと思います。
Posted by 甘ん at 2022年11月25日 20:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。