2022年11月09日

八手の花

晴れ 晴 20℃ (最高気温予想 9℃ )
・今朝の体重:63.4kg (前比 ±0.0kg ) 血圧(朝食前):141-82 [グラフ]
  
  2020年7月に一過性脳虚血発作で右脳の動脈に小さな血栓ができて、左手首が良く振れなくなったことがある。一日で消えはしたけど、不整脈が原因で起こったと診断され、以後は血液サラサラの薬を継続して飲んで、医師からは再び起こらないためには血圧を上げないように指示されている。
 
  最近の血圧は思いついたときだけの測定だが、長女が贈ってくれた「メディカルグリップレジスタードマーク」の使用を始めたのをきっかけに、日々計測することにした。
  ついでに Googleスプレッドシートでグラフにしてみたが、どうなることやら。
 
                 
八手の花 :冬の季語。 傍題;花八手
                               
花八手ドイツ語の歌こぼれいづ  甘

ドイツ語の歌声聞こゆ花八手  甘
 


yatudenohana221108.jpg



昨日はワイフの調子が良かったので、市民病院から帰りに広銀の「ひろしま美術館」の森を歩いた。
 
momiji1.jpg

momiji3.jpg
 
momiji2.jpg 




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


タグ:冬の季語
posted by 甘ん at 10:17 | Comment(2) | 俳句
この記事へのコメント
もうこんなに紅葉しているんですね!

ゴツゴツした花八手は、なめらかなフランス語ではなく、強くプツプツ切れるようなドイツ語の発音がぴったりきますね〜♪
Posted by ゆうゆう at 2022年11月09日 22:01
ゆうゆうさん、
 ありがとうございます。
 TVのイベント案内で「第九」の合唱シーンが良くでてくる季節になりましたね。
 それを入れてみましたが、臨場感が出せません ^^;
Posted by 甘ん at 2022年11月09日 22:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。