2022年11月04日

落葉

晴れ 晴 12℃ (最高気温予想 20℃ )
 ・今朝の体重: 63.7kg (前日 +0.3kg 右斜め上
  
  昨日は久しぶりに近くの海老山へ登ってみた。
  ”山” と名が付くけど、標高53mで18階建てのビルの高さだから、息は荒くなるが一気に登れる。ボランティアさんが清掃しているようで、登山道の落葉は整理されていた。
  30年も前の山の直下は海水浴場だったが、今や 1.5km先まで埋め立てられている。

対岸の能美島・江田島。
 右の孤島が「あまんじゃく」の島で、「甘ん」「甘」はここから取った。
IMG_3342.jpg

 
厳島を臨む
IMG_3343.jpg



             
落葉:冬の季語。 傍題;落葉期、落葉掻く、落葉焚く、落葉籠
                               
幾重にも四五年ものの落葉かな  甘
 


otiba221104.jpg

 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


タグ:冬の季語
posted by 甘ん at 09:53 | Comment(3) | 俳句
この記事へのコメント
落ち葉もやがて朽ちて小さな虫たちの食べものになったり、土の栄養になって、新しい命を育むのでしょうね。(^_^)v
Posted by ゆうゆう at 2022年11月05日 20:17
ゆうゆうさん、
 植物連鎖を活かすも殺すも、最下層の植物と虫との関係ですね。
 海老山の展望が以前よりもぐっと良くなっていましたから、ぜひ登って観てください。
Posted by 甘ん at 2022年11月06日 21:37
海老山、随分前に登ったきりですので、今度挑戦してみます(^_^)v
Posted by ゆうゆう at 2022年11月07日 10:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。