2022年09月27日

冷やか

雨 雨 22℃ (最高気温予想 23℃ )
 《今朝の体重: 63.8kg (前日比 ±0.0kg ) 》
 
 
  honoの登校時から間欠的に一時間ほど響いていた。
   秋の雷小太鼓千の乱打かな  甘
   
       
冷やか:秋の季語。 傍題;秋冷、朝冷(あさびえ)、雨冷、冷ゆる、下冷え
  虚子の解説では「石の上に、或いは板の間につめたさを感ずるくらゐの冷やかさである」。
  稲畑汀子の解説には加筆の格好で「あるいは公園のベンチに腰をおろしたりしたときなどに、ふと感ずるのである」。
     
冷やかや目薬あふれて頬へ  甘

整理してみた。                           

冷やかや目薬しばし止めおく  甘



ヤナギバルイラソウ(柳葉ルイラソウ)
yanagibaruirasou220927.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


タグ:秋の季語
posted by 甘ん at 11:23 | Comment(2) | 俳句
この記事へのコメント
朝の洗顔の水や、夏の間電気を止めていた温座便器が、急に冷たく感じたり(^^;)
Posted by ゆうゆう at 2022年09月28日 08:46
ゆうゆうさん、
 朝のウォーキングから帰り、水道に手を伸べると温水のように感じます。
朝と昼で感じ方が違うから、便座も温水も調整が必要ですね (^o^)
Posted by 甘 at 2022年09月28日 17:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。