
《今朝の体重: 63.3kg (前日比 −0.5kg

昨日は大村循環器科で18日・19日に取った検便を持参して、定期検診を受けた。会社勤務時代もリタイアしてからも検便はパスしてきたから、何十年ぶりだろう。
汲み取り式時代の小中学校以前の検便は面倒で嫌なものだった。学校にマッチ箱を持参するときはランドセルに入れたのかな

トイレが和式の水洗になってからは楽だったが、洋式になってからは座る位置や水を避ける工夫を凝らしたものだ

今回は流せるペーパーも付いてはいたけど、Amazonの「楽流カップ」 ” 立体形状によりトイレ水に浮べず中空で採取 トイレ流せるタイプ” を買って楽に採便できた。
放屁虫(へひりむし):秋の季語。 傍題;へっぴり虫、へこき虫、三井寺ごみむし
夫婦ともに知らぬがほとけ放屁虫 甘
レンタル菜園の冬大根(蒔かれて10日目)
タグ:秋の季語
特許登録されているのだから、驚きですね (^o^)