2022年09月08日

蟋蟀(こほろぎ)

晴れ 晴 22℃ (最高気温予想 31℃ )
 《今朝の体重: 64.4kg (前日比 −0.1kg 右斜め下 )》

  昨日は1km先の「ゆめタウン五日市店」で買い物を終えたのが正午過ぎになった。30℃の中をワイフに歩かして身体に響いてはと、タクシーを呼ぶと5分待ちでやってきた。家までは初乗り運賃の 580円。昼日中の利用はタクシー側はありがたいそうなので、真夏・真冬などは「近くで悪いけど」と恐縮しながら乗らないで済みそう。 

蟋蟀(こほろぎ):秋の季語。 傍題;ちちろ虫、えんま興梠、ちちろ鳴く、つづれさせ
     
勢ひは認む夜明けのちちろ虫  甘



ジュズサンゴ(数珠珊瑚)
juzusango220908.jpg

 
 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


タグ:秋の季語
posted by 甘ん at 11:35 | Comment(2) | 俳句
この記事へのコメント
タクシーが呼べば来てくれるのですね〜
福岡は以前は来てくれましたが
今はもうダメですね〜。いつも通りに出て
流しを止めています。
甘んさんは傘寿とありましたが
私は来年傘寿です。俳句もお互いにがんばりましょうね!凸
Posted by ryo at 2022年09月09日 09:00
ryoさん、
 膝の快復は順調に進んでいますね。
ryoさんの所は流しのタクシーがいくらでも走っているからでしょうね。

ryoさんの行動をみると、知らない人からは実年齢から10〜15歳を引いて判断されそうですね。
次の米寿までは現状の体力を維持しなくてはと、思っています。
Posted by 甘ん at 2022年09月09日 21:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。