
《今朝の体重: 65.3kg (前日比 +0.2kg

昨日は晴れ間になってから法師蝉の声が聞け、夜はエアコンなしで就寝ができた

午後になって kuuと honoがやってきた。夏休みの宿題を持ってきたのかと思えば、スマホだけ。即、ゲームに入る。
夏休みも僅かとなり、kuuの中学校は26日から、honoの小学校は29日から授業が始まる。kuuもhonoも宿題をまだ残しているという。勉強は後回しでゲームばかりやってきたツケに、しっかり苦しめばよろしい

夕食はみんなで庚午の「びっくりドンキー」で。普段はハンバーグを食べないワイフも、目の前に出されたからには食べざるを得ず、孫におだてられながらハンバーグの1/2・エビフライを一個とライスを少々を食べることができた

法師蝉:秋の季語。 傍題;つくつく法師、つくつくし
息を切らせて急坂を上り終えた所で法師蝉の声が聞こえた。坂道などは何千句も世に出ているだろうから、思い切ってジョギング時に置き換えたみた。五日市〜廿日市港一周10kmのジョギングをしている頃には、6〜7kmくらいで よくランニングハイが訪れた。無我、瞑想の境地というか、この先 何百キロでも走れそうなハイな気分になる。ただ、その状態は1分程度しか保たず、ふっと元に戻る。
ハイになるための何か引き金になるモノかコトがあるのだろうが、分からない。入るためのトリガーを「つくつく法師」にしてみると、次の句

ランナーズハイに入り掛け法師蝉 甘
モミジアオイ(紅葉葵)
タグ:秋の季語