2022年07月27日

仏桑花

晴れ 晴 27℃ (最高気温予想 33℃ )
 《今朝の体重: 64.2kg (前日比 ±0.0kg ) 今朝の血圧 133 - 73 、66拍 》

 昨日は月に一度の循環器内科への通院日。足のむくみのことを話したら、念のために肺のレントゲン検査を進められた。肺に水が溜まって起こるむくみもあるとのことだったけど、結果は異常なし。
 
  
仏桑花(ぶっそうげ):夏の季語。 傍題;扶桑花、琉球木槿、ハイビスカス
 木槿に似た真紅の五弁花を横向きに付ける。
 
昭和4年(1929)7月、指宿植物試験場を訪れた与謝野鉄幹の本歌取りを ふらふら
 
   ヒビスカスまた仏桑花       
     ゆめならで常世の国を見るこゝちする  与謝野鉄幹
 
   
片時の常世のこゝち仏桑花  甘

 
ハイビスカス(仏桑花)
haibisukasu220727.jpg
 
 
 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 10:56 | Comment(2) | 俳句
この記事へのコメント
ハイビスカスのことを仏桑花というなんて知りませんでした。理想郷を思わせるような鮮やかさですね。
Posted by ゆうゆう at 2022年07月27日 15:22
ゆうゆうさん、こんにちは。
 季語の花との取り合わせが苦手です。
残りの5,7字で夏なら夏らしいコト・モノを読み込まないと「季語がうごく」と一蹴されてしまいますから。
 掲句も しっかり動いています (ーー;
Posted by 甘ん at 2022年07月27日 21:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。