2022年07月11日

団扇

曇り 曇 26℃ (最高気温予想 30℃ )
 《今朝の体重: 65.2kg (前日比 −0.2kg 右斜め下 )今朝の血圧 138 - 85 、69拍 》

 昨日は午後からワイフと公民館での参議院選挙の投票を済ませセブンイレブンに寄ると、珍しくもキャベツの半玉が一個出ていたので購入。卵や粉はあるので、夕食はワイフに指導されながらフライパンで 「徳川風お好み焼きもどき」を焼いた。やはり、自分で作ったものは美味い るんるん

  
団扇(うちわ):夏の季語。傍題;渋団扇、絵団扇、水団扇
   
腹の虫鎮まるまでの団扇かな  甘



ピーマン
piman220709.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

タグ:お好み焼き
posted by 甘ん at 08:06 | Comment(2) | 俳句
この記事へのコメント
イライラしながら団扇をパタパタさせるシーンは、なんだか落語にも出てきそうですね(^^)
Posted by ゆうゆう at 2022年07月11日 20:54
ゆうゆうさん、こんにちは。
 エアコンがあっても団扇は欠かせません。
当てつけるようなパタパタ扇ぎにも必須です(笑)
Posted by 甘ん at 2022年07月12日 19:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。