2022年05月17日

夏燕

晴れ 晴 14℃ (最高気温予想 24℃ )
 《今朝の体重 66.0kg (対前日  +0.2kg 右斜め下


 循環器内科の医師から、血圧値を落とすように言われている。そこで、一昨日から「ゆめタウン」の紀伊國屋書店で買った、仰々しいタイトルの『自分史上 最高の柔軟性が手に入るストレッチ』(村山 巧著)を開きながら、ストレッチを始めている。今までに買ったストレッチ関連本は10冊を超えるだろう わーい(嬉しい顔)
 
 アマゾンの Kindle Unlimited 電子版で 0円でも読めるが、押さえずとも開いたままになる製本がなされているので、本を見ながら確実なストレッチをしていけそうだ。
 
          
夏燕(なつつばめ):夏の季語。傍題;夏の燕
  繁殖期の燕で、活発に昆虫を捕らえて巣へ運ぶ。
     
丸太組の納屋は筒抜け夏つばめ  甘



オオアマナ(大甘菜 ベツレヘムの星)
ooamana220516.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 11:37 | Comment(7) | 俳句
この記事へのコメント
こんにちは。
そんなに言われるほど血圧が高いのですか?
薬で調整できるくらいならいいと思うんですけど・・・。
私など、少しは血圧が上がればと思うほどです。
Posted by 花 at 2022年05月17日 11:55
血圧高めですか..。私はその反対で
これも辛いものがあります。凸
Posted by ryo at 2022年05月17日 15:36
甘んさんは、好奇心とチャレンジ精神旺盛ですね。
健康に良いといわれるものは一応すべて試されているのではないですか?(^_^)v
Posted by ゆうゆう at 2022年05月17日 17:03
あ、句のコメント忘れました。
燕、ツイ〜っとさわやかに通り抜ける様子が目に浮かびますね。
Posted by ゆうゆう at 2022年05月17日 17:08
花さん、こんにちは。
 いつも アドバイスありがとうございます。
 「血圧を下げる薬は飲むな」なんて言う医師もいるので慎重になります。
まあ、2ヶ月間ジタバタしてみて、医師に従いましょう。
Posted by 甘ん at 2022年05月17日 22:06
ryoさん、こんにちは。
 低いのもマイナス面があるのでしょうね。
120 - 70 台近くまで下げられるよう、頑張ってみます。
Posted by 甘ん at 2022年05月17日 22:09
ゆうゆうさん、こんにちは。
 燕の句意を読み取っていただきありがとうございます。
上五は直しの余地ありで、とうぶん寝かしておきます。

 健康オタクは40代からスタートして、この40年間は三日坊主の繰り返しですから(笑)
Posted by 甘ん at 2022年05月17日 22:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。