
《今朝の体重(朝食前)》 66.7kg (対前日増減 −0.3kg

《昨日の歩数計》 2,073歩( 6月合計 71km)
《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》128 − 82、 47/分
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
★ 6月 27日12時発表の新規感染者は 5人。
大きなクラスターが発生しなければ、10人以内が持続できそうだ。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
★ 6月 27日16時半発表の新規感染者数は 386。
リバウンドの様相。もしも このペースで増加すると、7月末に1,000人に
それでもオリパラを開催するのなら、無観客で。国民の命を一人でも守りたい。
国会は閉会中で議員は自らの選挙に没頭し、都議会議員も我が身を守るためにコロナ対策に本気で眼を向ける気はないだろう。毎日記録しているグラフの跳ね上がりそうな線を見ると恐ろしくなる。
第305回 『バーチャル句会』兼題 「梅雨/紫陽花/風」の選句結果がアップされた。今回は12名、36句が投句されている。
─────────────────────────
捩花の風に寄り道あるやうに 甘
─────────────────────────
4点句
選 Fパパ;中七下五がとても好きです。
選 よしを;捩花のように、風もくるっと回転しながら過ぎてゆく。お洒落で
楽しい句で、成る程と、納得させられました。
選 木犀;まっすぐ吹いてきた風が捩花の捩れによって小さな上昇気流となって
またまっすぐな風になる。繊細で楽しいお句です。
選 翔平;爽やかな句。捩花の詩情が伝わる。
コ 春生;野の風は気まぐれですから。好きなことろの吹いてますね。
コ 雪絵;芝の中に伸びている捩花は可愛いですから、風も寄り道したくなる
のでしょうね。
自 甘;ちょっと大げさですが、捩子にそった極小の風もあるかもと。
自戒;自信があった句。もうちょっと点があっても (^○^)
─────────────────────────
青空の去りて四葩の色となる 甘
─────────────────────────
1点句
選 せいち;雨模様になり、紫陽花が喜びだしたようだ。
コ びーどろ;夕焼なのか?、四葩の色がどんな色かよく分からなかった。
コ 春生;曇って来た空と紫陽花が色づいてきたことを言いたいのですね。
自 甘;紫陽花の色は曇天での色が本当の色かも。
自解;やはり “去りて” よりも、“消えて” のほうがマシだったかな。
────────────────────────────
梅雨晴間ゲートボールは生きてをる 甘
────────────────────────────
1点句
選 翔平;今ではグランドゴルフが主流。どっこい、生きているのはゲート
ボール。梅雨晴間が生きている。
コ びーどろ;(ゲート)ボールは生きてをる、の意味がよく分からない。
コ 春生;梅雨晴間は、周りのすべてが、なんとなく、生き生きとした感じに
なりますね。
自 甘;電車でチラッと見えました。まだ細々とは続いているそうです。
自戒;こんな句があっても良いのでは、と無点を承知で出句したもの。もっと
コメントがあることを期待していたのだが。
ブッドレア
とりあえず応援をいたします。凸
やっと活動開始の感じでしょうか。
でも、慎重派のryoさんだから、準備怠りなしですね。