
《今朝の体重(朝食前)》 67.3kg (対前日増減 +0.3kg

《今朝の歩数計》 5,081歩( 6月合計 68km)
《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》145 − 75、 50/分
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
★ 6月 25日12時発表の新規感染者は 9人。
横這い、週平均 10人以下になるのは今月末まで延びるだろう。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
★ 6月 25日16時半発表の新規感染者数は 562人。
リバウンドの様相。もしも このペースで増加すると、7月末に1,000人に

それでもオリパラを開催するのなら、無観客でやり、国民の命を一人でも守りたい。
東京の長女から ふるさと納税返礼品で富山県魚津市の「鮨蒲本舗 河内屋」のかまぼこを送ってきた。広島人は瀬戸内の蒲鉾の出来立てを食べられるが、「まあ、送ってくれたのだから食べてみよう」で口にしてみた。
一品一品に味の工夫が凝らされていて、また注文したくなる旨さがある。河内屋オンラインショップもあるので、単品で注文してみよう。
凌霄の花(のうぜんのはな):夏の季語。傍題;凌霄花、のうぜんかずら
青緑のヒマラヤ杉の巨木に濃い橙色の凌霄の花。
凌霄のヒマラヤ杉を制したり 甘
ご紹介、ありがとうございました。
新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。
応援ポチ。
いつも珍しい動植物が楽しみで訪問しております。今後もよろしくお願いします。
小学校へ通う頃、校庭にヒマラヤスギが在りました。そんな頃クリスマスツリーはモミの木と知らず、友達と「これに、飾ったら凄いよね!」と、
もの思いにふけってました。
ヒマラヤ杉の巨木に纏わり付くノウゼンの逞しさ、
凄い光景ですね、、、、ヤギ爺
いつも楽しくブログ更新をなさっていますね。
季語の背景を知ると句に活かせるので、貴ブログには日参しております (^o^)
今後ともお付き合いのほど、お願いします。