
《今朝の体重(朝食前)》 66.6kg (対前日増減 +0.5kg

《昨日の歩数計》 1,514歩 (今月 30km)
《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 測定忘れ /分 → 血圧推移グラフ
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
★ 1月22日 15時発表の感染者は 20人。10人〜20人の間で止まりそうな気配。
ただ、一つのクラスターで増加に転ずる恐れがあるから油断はできない。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
★ 1月22日 15時発表の感染者数 1,175人。緩やかな下降が続いている。
広島県の湯崎知事は、特に感染者が多い広島市の4つの区の全ての住民と働く人、最大でおよそ80万人を対象とする大規模なPCR検査をで無料で来月上旬から実施する考えを再度明らかにしている。
委員会での県の答弁では、検査の期間は1カ月から2カ月を想定していて、県は宿泊療養施設や病床を確保するなど、陽性者の受け入れ体制もあわせて進めるとしている。
中国新聞記事では、「実施方法は検討中と繰り返した。身近な医院で実施する場合は患者との動線の区分けが、検査キットを送る手法では世帯人数の把握が難しいと分析。会場を設ける場合は大規模施設か、数多くの拠点を用意する必要があるとした。費用の抑制策も重視するという」。
80万人を対象にするといっても、その間も感染者は出続けるのだから、県や市の検査体制や病床の運用を考えたときには10分の1でも どうだか。
ここ2,3日のように広島市内の感染者数の10名前後が続くとなると、大規模検査が行われたとしても、その効果は薄くなってきそうだ。湯崎知事の就任以来の取り組みには好感持ってきたが、このところは風呂敷を広げ過ぎの感がする。
福岡は知事が倒れてしまい
県民が踏ん張らないといけませんが
相変わらず感染者は多いです。
未だにマスク無しで歩く人がいて
常識を疑います。ポチ。
えっ まだマスクしないで歩く人がいるのですか。
早朝や川岸などの人通りのないところでは外してウォーキングの人はよく見かけますが、
福岡は非常時だけに守って欲しいですね。
ご来訪ありがとうございます。
この花は春の草花、仏の座だったと思います。良く似た花がありますから、ちょっと自信がないのですが ^^;