2021年01月11日

句材の宝庫

 曇り 曇 −1℃ (最高気温予想 5℃)
 《今朝の体重(朝食前)》 66.3kg (対前日増減 ±0.0kg )
 《昨日の歩数計》  0歩 (今月 16km)
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 153 - 85、55/分 → 血圧推移グラフ
 ☆ 「タオルグリップ」を続けているのに、効果が現れない ふらふら
 
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 1月11日 15時発表の感染者は 38人。下降が続くけど緩やか。
   何れも軽症か無症状。日々続くクラスター潰しの成果が現れている。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 1月11日 15時発表の感染者数 1,219人。
   依然として、感染の急速な拡大が止まらない状況。
 
 
 第300回バーチャル句会月例会の投句を済ませた。兼題の一つ”人日”に、正月を終えて生活リズムの替わるJA、スーパー、デパ地下の産直市が浮かんだので、
 
 尽日や産直市の列につく  甘  を投句しようとした。
 
 一晩寝かせて見ると、「待てよ、正月7日に小さくとも産直市が立つかな?」という疑問発生。ここ数日のチラシにも見当たらないので、県内の情報を当たると1月後半に2、3件の予告があるだけだった。
 発想は良かったが、頭の中で組み立てた句は消滅した わーい(嬉しい顔)
 
 兼題 "寒雀” はたまたま立ち寄ったブログに雀の写真と記事があったので「いただき!」。俳句とは無関係のブログは句材の宝庫ではないだろうか るんるん
 
八幡川河口近くのオナガガモ(尾長鴨)
onagagamo111.jpg



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 10:19 | Comment(4) | 俳句
この記事へのコメント
こんにちは。
血圧は寒くなると高くなりがちですから・・・。
カモの群れのお写真が素敵ですね。
一羽だけ、なんだか相方を怒っているような姿が笑えます。
Posted by at 2021年01月11日 10:31
花さん、
 寒い洗面所で洗面、着替えをしてから、血圧を測るので高くなるのは当然ですが、少し高すぎですかと。
今年も定位置に人懐っこい鴨の群れがやってきていました。
たしかに 怒られているような (^o^)
Posted by 甘ん at 2021年01月11日 18:01
尽日や産直市の列につく
さすが!良い句だなぁと思いましたが
この時点でまだ市は開かれてなかった
のですね。そこまで考えなかったです。
このところのステイホームで句が浮かばなく
なりました。刺激もないしダメです。🌼
Posted by ryo at 2021年01月11日 21:43
ryoさん、
 やはり頭の中で想像するだけでは迫力がないです。実体験が最強ですね。
ステイホームにも思わぬ発見があるかもしれませんよ。
Posted by 甘ん at 2021年01月12日 20:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。