
《今朝の体重(朝食前)》 66.0kg (対前日増減 −0.3kg

《<b>今朝の血圧・脈拍(朝食前)》156 - 85 、50/分
《バーチャル「日本一周」ウォーキング》
昨日の歩数計 1,889歩 月合計 44km
累積 8,926km/8,955km (到達率 99.7%) ゴールまで 29km
三原市に到着、東広島市への途上。→ 今 ここ [地図]
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
★ 17日15時発表の感染者は 95人。クラスターが増えている。
新型コロナウイルスの軽症か無症状の感染者について、入院か宿泊施設での療養かを判断する診察が広島市内で追いついていない。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
★ 17日15時発表 822人。感染者数は検査数の増加でなかなか減少しない様相を見せている。感染者への最前線の逼迫が続きそうだ。
血圧管理のために2年間中断していた 11分間の「タオルグリップ法」を昨日から開始した。タオルはスポーツタオルがあったので、巻いて輪ゴムで止めただけのもの。2日に1回で良いとのことだが、記録を見ると前回は週に4〜5回は実行していたから、それに習おう。
ついでに2年前にも記録が効果のあったGoogleドライブのスプレッドシートを使って、朝食前の血圧を記録していくことにした。ただ、ワイフに「ごはんよ!」と呼ばれた途端に測定を忘れることがあるので、飛び飛びのグラフにはなるだろうけど、やらないよりも良いだろう。

広島もコロナが増えていますね〜。
福岡も増えてますが、正しく恐れて
日々を少しは楽しみたいです。
今年もあと2週間ですものね〜応援。
福岡の感染者の増加は早かったから、
急増に対処する時間が稼げたようですね。
その点で広島は県市も市民も油断していたようです。
あと2週間、悔いのない2週間にしたいものですね。