《今朝の体重(朝食前)》 65.5kg (対前日増減 −0.2kg

《<b>今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 144 - 76、52拍/分
《バーチャル「日本一周」ウォーキング》
昨日の歩数計 1,504歩 11月合計 48km
累積 8,877km/8,955km (到達率 99%) ゴールまで 78km
倉敷市に到着、福山市への途上。→ 今 ここ [地図]
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
★ 27日14時発表の感染者は 10人。濃厚接触者の判明は2人のみ。
クラスターがなければ月初でピークを打つか
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
★ 27日15時発表 570人。折れ線グラフは600でが止ってほしいのだが。
東京都民は賢いから、増える感染者数に反応してセーブできるか。
「オムロン 携帯型心電計 HCG-801」¥23,000をAmazonで購入し、今日から不整脈の発生を感じたら計測することとなった。12×7cmの小型なのでじゃまにならない。
胸に当てると30秒間の心電図波形が測定でき、SDメモリーカードに保存され、受診時に医師に渡して解析/診断をしてもらうというもの。
Youtubeに武道の一つ、「躰道」の準備体操で、「上半身の体重を上肢骨(腕)で左右交互に支え胸郭内を刺激、心肺機能等の働きを促し、不整脈や心房細動の改善と予防」するという運動が紹介されていたので、やってみることにした。