2020年09月28日

お粗末な失敗

晴れ 晴 15℃ (最高気温予想 26℃)
今朝の体重(朝食前)》 65.2kg (対前日増減 −0.3kg 右斜め下 ) 
《<b>今朝の血圧・脈拍(朝食前)》127 - 76、50/分

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 1,901歩 9月合計 48km 
 累積 8,781km/8,955km (到達率 98%) ゴールまで 174km
 倉敷市児島に到着、岡山市への途上。今 ここ [地図]
  
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移 →→ グラフ(2020.07.01〜 毎日更新)。
 ☆ 今月 9/1〜26 の感染者は 一日平均 1.2人 (先月 2.4人)
  
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移 →→ 感染者数グラフ(2020.06.23〜 毎日更新)へ。
 ☆ 今月 9/1〜27の感染者 は 一日平均 164人 (先月 252人)


 今朝はこれからJA広島総合病院へ。昨日はお粗末な失敗が一つ。

 長女の送ってくれた「Soup Stock Tokyo」の一番人気と言われる“オマール海老のピスク”を解凍前に、ポリ袋の上部の「切り口」を開けようとしたが簡単には開かない。もう一箇所の切り口からも同様に開かない。ハサミの先で開けて袋の切り口から切り口までを一直線に切込みを入れた。ここで気づかないといけないのに、開けたままレンジのスイッチをOn。4分間待つのだぞ 目
 
 1分後、切り込み口から茶色の中身が出そうになって気づいた。「これはスープだぞ。どうやってカップへ入れるんだ」がく〜(落胆した顔) 慌ててスイッチを切ったが時既に遅し。中身がじわりと出てしまった。
 気づいたワイフに「何をしてるの! スープの空気穴をこじ開けるなんて!」と叱られながらカップへ入れ替え もうやだ〜(悲しい顔)

 パンにつけて食べても美味しく、毎日の昼食に楽しみが増えた。カレーもあるそうだから、何れ食べてみよう。

野牡丹
野牡丹.jpg

 
 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 07:51 | Comment(4) |
この記事へのコメント
危ういところで食べれなくなる
ところでしたね〜。間に合って
良かったですね。
娘さんの気遣いが本当に嬉しいですね。
当分、楽しめそうです。応援☆
Posted by ryo at 2020年09月28日 11:29
ryoさん、

ありがとうございました。
冷凍餃子などのつもりで開けてしまいました (^○^)
もしも目を離していたらレンジから床へ
溢れ出すところでしたから、冷や汗でした。
Posted by 甘ん at 2020年09月28日 16:47
あのう もしもし
冷凍餃子と勘違いって、スープが泣きそうです。
勿体ないことされましたね。
叱られてしっかり意識に入ったと思いますので
次はお間違いなく。
Posted by 花 at 2020年09月28日 18:40
あっはははは。
空気抜きの穴という認識がゼロでした (笑)
厨房へ入ると 何か叱られていますから、
叱られないよう修行します (笑)
Posted by 甘ん at 2020年09月29日 17:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。