
《バーチャル「日本一周」ウォーキング》
昨日の歩数計 9,729歩 8月合計 46km
累積 8,733/8,955km (到達率 97%) ゴールまで 222
坂出市に到着、高松市への途上。→ 今 ここ [地図]
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移 →→ グラフ(2020.07.01〜 毎日更新)。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移 →→ 感染者数グラフ(2020.06.23〜 毎日更新)へ。
昨日は09:05にワイフと車で出発、09:40JA広島総合病院の内科窓口へ。10:00に7階の個室に入り抗生物質の点滴などが始まる。シャワー、トイレ、冷蔵庫、ロッカー、小さなソファー2脚 (個室の料金 6000円税抜き)。すぐにワイフの点滴が始まった。爪のマニキュアと化粧落としをして欲しいとのことで、スマホで探した400m先の薬品スーパーで買い求めた。
胃腺腫の切除手術室に入ったのが14:00ごろで、ストレッチャーで出てきたのが16:00ころ。麻酔が解けきれずぐっすり寝込んだままだった。ワイフが目を開けられたのが17:00ころ。手術中は付き添っているという同意書に沿って、落ち着いたところで「さて、お役御免」と帰ろうとしたところ、「咳き込みがあり、初の入院なので夜も居てくださいませんか」と看護師さん。
ということで、一旦 帰宅して、シャワーとゴミ出しなどを行って再度電車で病院へ。病室に付き添い者用の毛布と枕が用意してあり、小さなソファー二つを繋ぐと65cm幅のベッドになった。
ワイフが二度ほど咳き込みと夜勤の看護師の巡回で目が覚めた以外は熟睡に近い睡眠が取れた。
今朝のワイフは術後の検査を終えてぐっすり寝ているから、一度帰宅しよう。
タグ:胃腺腫
無事手術も終えられたようで、安心されましたね。
しばらくはお大事にされてください。
あとは時間勝負でしょうか。毎日訪問されると思いますが、隊員は早いとおもいますから。
個室料金の安さにビックリしました。公立病院でも20000以上はするのに、地域差でしょうね。
ありがとうございます。
明日あたりから流動食が始まるようで、
このまますんなり良くなっていけばと願っています。
9日に退院予定となったので、退院後は今の33kgから
40kg超えになって欲しいところです。
ありがとうございます。
公立で2万円ですか (゚∀゚) 広島市では1万円が主です。
JAの組合員を主対象としたことからだろうと思います。