2020年08月28日

コト忘れ

晴 26℃ (最高気温予想 33℃)
今朝の体重》 64.6kg (対前日増減 ー0.3kg )

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 1,994歩 8月合計 38km
 累積 8,725km/8,955km (到達率 97%) ゴールまで 230km
 坂出市に到着、高松市への途上。今 ここ [地図]

広島市 新型コロナウイルス感染者数推移 →→ グラフ(2020.07.01〜 毎日更新)。
 
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移 →→ 感染者数グラフ(2020.06.23〜 毎日更新)へ。


コト忘れが増えている。先ず、洗面後に体重を測ることを時々忘れて、着替えしようとして気が付き、慌てて体重計へ向かうことが2週に1回程度。

次に朝食前の血圧計だが、kuuとhonoの登校時間やゴミ出しとかでバタバタしていて、「ご飯よ〜!」の声がかかった時に計測忘れをしてしまう。今朝もそうだったけど、これは週2回程度だろう。

朝食後の薬の飲み忘れが週に3回はあり、それに気づくのが昼食後のことが多い。「ピルケースを目の前に置いて食事をするのは嫌だ」と言うワイフは私が飲み始めたら自分も飲む習慣なので、医者が知られたら不良患者だ。明日から私の目の前にピルケースを置いて食事をすることにしよう。

ど忘れの過去句を探すとこんなのがあった。

ア行から辿る度忘れ春の塵 甘   

息白し忘れ物よとペダル踏む 甘  

名忘れはうつるものらし返り花  甘


プラム?
45_00001.jpg



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 10:32 | Comment(5) | ブログの肥やし
この記事へのコメント
おはようございます!
ありますあります!
こういう経験..。
 ア行から辿る度忘れ春の塵 
Posted by ryo at 2020年08月28日 10:50
お薬の飲み忘れを防ぐには
食事前に服薬専用のコップに水を一合いれて目の前に置いておくことです。
これで食後、立つ必要もありませんし、
最適な分量の水で服薬できます。
ためしてみてください。
Posted by 緩和ケア薬剤師 at 2020年08月28日 13:59
おやまあ、せめて奥様の薬の飲み忘れはないようにしておかないと・・・。
OPが終わるまでは、我儘言うな!と言ってはダメですか?
そうですね。甘んさんの目の前に置くのがいいかもしれないですね。
暫くは『お守り』役に徹して下さい。お疲れ様です。
Posted by 花 at 2020年08月28日 15:50
おはようございます!
今日の応援です!
今日も暑そうですね〜☆
Posted by ryo at 2020年08月29日 09:31
ryoさん、

 ワ行まで進んでも思い出せないことが多くなりました ^^;




緩和ケア薬剤師さん、

 なるほど、水を入れたコップを置いておくのですか。
さっそく今晩から実行してみます。
ありがとうございました。
これからも、カープの勝った翌日には貴ブログにお邪魔させていただきます。





花さん、

 私の場合は丸一日忘れたって影響はないですが、
ワイフはそうもいかないですから、
仰せの通りお守りに徹します (笑)
Posted by 甘ん at 2020年08月29日 11:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。