2020年07月09日

兼題「口」の結果

雨 雨⇔曇 23℃ (最高気温予想 28℃)
今朝の体重》 64.0kg (対前日増減 −0.1kg 右斜め下

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 8,064歩 7月合計 15km
 累積 8,655km/8,955km (到達率 97%) ゴールまで 300km
 新居浜市に到着、四国中央市への途上。今 ここ [地図]

今朝の血圧・脈拍(朝食前)》131 - 75、47 過去の血圧グラフ


俳誌『夕凪』の支部句会「海老句会」へ出席。兼題「口」一句、雑詠一句が事前に投句され、出席者は計26句の投句から5句を選句。今回は二句ともに兼題 ” 口 ”を含む句を提出していた。

-------------------------------------------------
 待ち受くる改札口の炎暑かな  甘
-------------------------------------------------
  3点句
選句者の3人共に炎暑が待ち受けていた、と受け取ってもらっていたけど、(人を)待ち受けていた改札口が炎暑だったとも受け取られるとの指摘があった。

-------------------------------------------------
 夏霧の鉄橋くぐる河口かな  甘
-------------------------------------------------
  1点句
河口を上ってゆく夏霧を読み取ってもらおうとしたけど、河口を入れると視点がボケるといったコメントを頂いた。

 鉄橋をくぐる河口の夏の霧
   これも単なる報告句になるから、もっと推敲してみよう。


柘榴(ざくろ)の実
 赤い花が消えて実に。去年は割れるのを今か今かと待ちわびたものだ。今年も9月末ごろだろう。

ざくろ0705.jpg


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています


タグ:兼題
posted by 甘ん at 09:24 | Comment(2) | 俳句
この記事へのコメント
句会は勉強になりますね。
私も人を待つ改札口が炎暑だったと
解釈しましたが..。
Posted by ryo at 2020年07月10日 08:12
ryoさん、

「改札口を出たら炎暑だった」を句にしようとしましたが、なかなか。

句会で人の感想を聞いて、初めて独りよがりの出句だったことを
思い知らされることが多いです ^^;
Posted by 甘ん at 2020年07月10日 10:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。