2020年06月19日

通学路

曇り 曇 18℃ (最高気温予想 24℃)
今朝の体重》 64.0kg (対前日増減 +0.3kg 右斜め上

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 0km 6月合計 36km
 累積 8,621km/8,955km (到達率 96%) ゴールまで 344km
 愛媛県西条市に到着、新居浜市への途上。今 ここ [地図]

今朝の血圧・脈拍(朝食前)》139 - 81、51 過去の血圧グラフ


昨日は終日雨で一歩も外へ出る気がしなかった。

小学生らの通学姿を観察していると、いろんなタイプが見られて飽きない。昨日のように雨の日には、3m近くある石垣の上から流れ落ちてくる雨を傘を逆さまにして受けて喜んでいる子。それをやりたくて順番を待っている子もいる。

下校時には動きがバラエティーに富んできて、空のガレージに飛び込む男子が多いが、女子はほとんどいない。かなり降っているのに、傘を片手に持ちながらずぶ濡れになって走ってくる女子には、母親に怒られる姿が浮かぶ。友達とふざけ合って縁石から はみ出してしまう男子にはハラハラさせられる。

交通信号は見事に守っている。大人なら無視して渡りそうな4m幅の小道の信号待ちを、交通指導員のいない下校時でも、きちんと並んで待っている。大人も子供らが待っているのに、信号無視で渡るわけにはいかないので、渋々顔で待っている わーい(嬉しい顔)

さて、そろそろkuu & hono姉妹が通る時間だ。
カラー
sawa.jpg


トウモロコシ
morokosi.jpg



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています

posted by 甘ん at 07:34 | Comment(2) | 孫育て
この記事へのコメント
東京も昨夜からの雨が続いています。
小学生って面白いですね。見飽きません。
子供のころやって一番面白かったのが、長靴を見ずでいっぱいにして
ガバガバいわせて歩いたことです(笑)父からゲンコツ見舞われても面白かったです。
Posted by at 2020年06月19日 08:37
花さん、

東京は都議選の泡沫候補で賑やかな夏になりますね。
子供時代の雨靴の思い出が無く、田舎の裸足っ子が長靴が履けたのは中学生になってからかもしれません (笑)
Posted by 甘ん at 2020年06月19日 16:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。