
《今朝の体重》 64.3kg (対前日増減 +0.5kg

《バーチャル「日本一周」ウォーキング》
昨日の歩数計 8,686歩 4月合計 53km
累積 8,521km/8,955km (到達率 95%) ゴールまで 434km
愛媛県大洲市に到着、松山市への途上。→ 今 ここ [地図]
《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》132 - 70、50(過去の血圧グラフ)
昨夕はワイフの頸動脈狭窄症で月イチで通院している駅前の脳神経外科の受診に付き合った。通院を始めて丸二年。頸動脈を塞ぐプラークが剥がれて、脳内の血管を塞ぎ脳梗塞を引き起こす恐れがあるというので、医師の話を必ず一緒に聞くことにしている。
来月はMRIやエコーの検査が予定されている。普段の生活は婦唱夫随で回されているけど、この病気だけは厄介でも夫唱婦随でいかなきゃならない。
受診後にワイフとママさんは示し合わせて食品の買物に行ったので、八幡川沿いを2kmほど歩くことができ、早朝ウォーキングでの4kmとを合わせ、今月合計は かろうじて50kmを超えることができた

今月も通信句会となった「蝉しぐれ句会」の五月句会の句稿が送付された。参加者10名が6句ずつ提出の全60句から6句を選句し終えたので、ハガキで投函する。
ツリガネスイセン(釣鐘水仙)
頸動脈は厄介ですから心配ですね。
脳梗塞(心筋梗塞もですが)だと、小さければ気がつかずにいても
大きめのが引っかかったら大変。しっかり奥様の様子を観察し続けてあげて下さいね。
*この2〜3日、システムの件でしょうか?見ることができませんでした。
纏めて拝見させて頂きます。
ありがとうございます。手直ししようとしたら目覚し時計の修理失敗と同様になりました。
ワイフは短期記憶にも影響が出て、これからが思いやられますが、罪滅ぼしで がんばります(笑)