
《今朝の体重》 63.6kg (対前日増減 ±0.0kg )
《バーチャル「日本一周」ウォーキング》
昨日の歩数計 2,831歩 3月合計 43km
累積 8,436km/8,955km (到達率 94%) ゴールまで 519km
愛媛県愛南町に到着、宇和島への途上。→ 今 ここ [地図]
《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》129 - 79、50(過去の血圧グラフ)
3歳児、4歳児の「初めてのお使い」は固唾を呑んで見守るのだが、後期高齢者のスーパーへの「初めてのお使い」お粗末な顛末を。
結婚して以降、スーパーマーケットでの買物を単独で行い、レジを通った覚えがない。入る時には必ずワイフまたは友人と一緒で、ワイフと一緒のときには、買いたいものや不要なものを伝えたりカゴヘ入れたりするだけで、何十年も過ごしてきた。
昨日はワイフに「ウォーキングへ行くのなら果物だけでいいから買ってきて」と言われたので、「ウォーキングを終えて家から100m先の店で買えばいいや」と、買物袋をポケットにウォーキングへ

八幡川を渡り皆賀地区へ入ると けっこう大きな公園があり、そこでジョギングとストレッチを終えて坂を上がると、スーパーの「フレスタ」が見えたので 広島名産の柑橘 「はるか」と りんごを購入。買物袋を下げてのウォーキングも面倒なので帰路についたから、計2kmのウォーキングにしかならなかった。
今後の人生、単独での”お使い”が極少になることを願っている。