
《今朝の体重》 64.2kg (対前日増減 −0.1kg

《バーチャル「日本一周」ウォーキング》
昨日の歩数計 6,421歩 12月合計 72km
累積 8,160km/8,955km (到達率 91%) ゴールまで 795km
阿南市に到着、海南市への途上。→ 今 ここ [地図]
昨日は折りたたみ傘を持って定番になった八幡川〜町中の4kmコースを歩いた

明後日 22日(日)は高校生ランナーたちの集大成となる「全国高校駅伝」が京都で開催される

男子の部は 12:30スタートで、チームメンバーの平均記録と県予選の記録から、駅伝ファンの予想では、次の7校が優勝争いをすると見られている。
中でも我らが広島県代表・世羅高校も上位3校に上げられているので楽しみだ。
佐久長聖(長野)
東農大二(群馬)
学法石川(福島)
世羅 (広島)
倉敷 (岡山)
仙台育英(宮城)
豊川 (愛知)
女子の部は 10:20スタートで、県予選の結果からは、神村学園(鹿児島)と仙台育英(宮城)の2校が一歩抜きん出た記録をだしているので、二強とされている。
神村学園(鹿児島)
仙台育英(宮城)
興譲館 (岡山)
諫早 (長崎)
須磨学園(兵庫)
錦城学園(東京)
筑紫女学園(福岡)
世羅 (広島)
女子の部の世羅高校は入賞できれば、という位置のようだ

この寒い中、小学校のマラソン大会をやっています。
当方は見ているだけですが、中には『寒〜い』を連発している子供も。
1,2年生は可愛いけど、可哀想にも感じています。
先生方は暑い季節は熱中症を心配し、寒い中もまたランニングによる事故が心配だと思います。
登校姿でも厚着をしている子から半袖姿で我慢しながら歩く子もいて、小学生たちも個人差がありますね。