2019年12月16日

引きこもりの一日

晴れ 晴 4℃ (最高予想 14℃)
今朝の体重》 64.0kg (対前日増減 +0.1kg 右斜め上

今朝の血圧 脈拍(朝食前)129 - 80、52(今月の血圧グラフ

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 0歩 12月合計 60km
 累積 8,148km/8,955km (到達率 91%) ゴールまで 813km
 阿南市に到着、海南市への途上。今 ここ [地図]  


昨日は引きこもりの一日だった。

午前中は、リビングの本棚に置いていた花瓶から溢れた水を拭き取るために本棚を動かすことになってしまい、そのついでに面倒なので筒状にして置いていた絨毯をやっと敷き終えた。

昼前には Gyaoで「全国中学校駅伝大会」のライブ中継があったので、広島県代表の女子は三原五中、男子は磯松中の応援。

女子の部第7位に入賞した三原五中は1,2年生だけのメンバーだったので来年への期待が大きい パンチ


アメリカンフットボール大学No1決定戦「早稲田大 vs 関西学院大」は前評判通りに関学の勝利に終わった。

クウォーターバックからのパスがほとんど通されていたので、途中 早稲田がリードしていても、残念ながら勝てる気には全くならなかったほどの力の差を感じた。


アオサギ(青鷺)
DSCN3092.jpg


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています

posted by 甘ん at 10:55 | Comment(4) | 駅伝
この記事へのコメント
御無沙汰しております。突然失礼致します。
アオサギって、ホントに青いのですね。
動物でも植物でも青って珍しいですよね。
しかも、こんなに鮮やか。

びっくりでした。
Posted by 上総 at 2019年12月17日 00:16
ワタシもアオサギの写真に釘付けです!
甘んさんが撮影されたのですか?
だとすると…
たぶん、甘んさんとご近所なワタシも〜
この青い綺麗な鳥に出会えるってことですの?( ゚Д゚)
大興奮♪(笑)
Posted by かたちゃん at 2019年12月18日 10:28
上総さん、

 アオサギの表面はほとんど白色で、青が透けてみえるのですが、
こうやって膨れて寒さをしのいでいるときには青が見えるようです。

鶴のように毅然としていたり、この写真のように尾崎放哉や山頭火が
佇んでいるような感じのときもある水鳥ですね (^^)
Posted by 甘ん at 2019年12月18日 22:37
かたちゃん、

 八幡川の東側の川岸をどんどん遡っていくと、
行き止まりになった所に人だけが通れる橋があり、そこら辺りに
シラサギ、鵜、アオサギが視られますので、ぜひ歩いてみてはいかが。
Posted by 甘ん at 2019年12月18日 22:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。