
《今朝の体重》 63.6kg (対前日増減 −0.2kg

今朝の血圧 脈拍(朝食前)136 - 83、51 (今月の血圧グラフ)
《バーチャル「日本一周」ウォーキング》
昨日の歩数計 7,753歩 11月合計 45km
累積 8,024km/8,955km (到達率 90%) ゴールまで 931km
明石市に到着、洲本市への途上。→ 今 ここ [地図]
ここ数日の血圧が少し高めなのが気になる。
収縮時-拡張時 、脈拍
132 - 80 、54
133 - 83 、52
136 - 83 、51
去年の11月のグラフを眺めると、140 - 83〜85 平均だから良くはなっている けど、この一年の流れから見ると嬉しくはない。
冬場の血圧に注意を払う意味でも、去年の11月27日に開始してここ数ヶ月の効果を確認できた、週3日のフェイスタオルを握る「タオルグリップ法」を今日から復活させてみよう。
※参考記事:日野原記念クリニック・久代登志男理事長『【高血圧性心不全の予防】今すぐできる!有効率85%の血圧コントロール法とは』
タオルグリップが効果がありますか。簡単で効果があるならやってみたいです。
薬をできるだけ低含有のものにしておくために、そう思います。
大きな柿の木の姿が美しいです。
ここ2、3年は薬は一切のまず、健康補助食品として「葉酸」を摂っているだけなので、自分では グリップが効果をもたらしたものと思っています。